五輪延期で買われる銘柄、売られる銘柄
新型コロナウイルスの世界的流行により、中止案も浮上していた東京五輪・パラリンピックですが、3月24日に1年間の延期が決定。
31日には「2021年 7月23日~8月8日」の日程で開催する方針であると伝わりました。
スマホでタクシーを呼んだら、ドローンが飛んで来ました。
10月22日、シンガポールの都心部で「人を乗せたドローン」の試験飛行が行われたのはご存知でしょうか?
このドローンの正体は、ドイツのボロコプター社が開発する「自動運転式の空飛ぶタクシー」。
小型ヘリのような形で ...
東京オリンピック、大阪万博、建設業界の好調は続くのか
東京五輪に向けて、都市再開発が盛り上がりを見せています。
なかでも急速な成長を遂げたのが“渋谷”ではないでしょうか。
90年代のコギャルブームのけん引役となった【1720】東急建設が運営する「109」が印象深い ...
東京五輪まであと1年。今こそ狙い目!?「2020猛暑」関連銘柄
もう7月だというのに、平年の5月並みの過ごしやすい気温が続いています。
東京都心では、7月12日まで8日連続で最高気温が25度を下回りました。気象庁によりますと、7月に最高気温が25度未満の日が8日間も続いたのは、過去をさ ...
イベント盛り沢山の4月、気になるテーマは?
皆様、こんにちは。本村健です。
来週から名実共に新年度相場へ突入します。
イベント盛り沢山の4月、気になるテーマは?ポジティブな話からしますと、1日にいよいよ「新元号の発表」がありご祝儀買いが期待されます。
2019年3月期 本決算の心構えと注目テーマの行方
3月期企業の配当の権利取りが一巡しましたが、次は「本決算」の発表が近づいています。
3月25日に発表された大企業・製造業の日銀短観12月調査での2018年度下期想定為替レートは109.26円。
現在の為替水準と ...
東京五輪に向けて「ドル箱路線」が拡充!
東京オリンピック・パラリンピック大会が開催される2020年に向けて、政府は訪日外国人を4000万人に増やす目標を掲げています。
2018年は過去最多となる3119万1900人が日本を訪れました。前年と比べて250万人ほど増 ...
オリンピック関連・・買うのはいつ?
1月30日、東京オリンピックの観戦チケットの販売概要が発表されました。
2019年4月以降に公式サイト上で抽選申し込みが開始する予定。販売方法だけでなく、各競技の席種別価格も公表され、メディアで話題を集めています。 ...
今の注目は『イスラエル関連株』!?
IoT機器を狙ったサイバー攻撃や、コンピューターに感染し内部システムを破壊するマルウェア等の脅威をきっかけに、サイバーセキュリティ対策への注目が高まっています。
ちなみに、世界の中でサイバーセキュリティ技術が最も進んでいる ...