“増税恩恵”が見込める「3つのキーワード」
皆様、こんにちは。本村健です。
やっと秋らしく、朝晩は冷え込み布団から出るのがなごりおしい季節になりました。
寒くなると欲しくなるのが、甘い物ですがこの時期、熱いコーヒーにモンブランなんかは最高ですね!
そろそろ、来年の手帳やカレンダーを購入しようかと考えている方もいらっしゃるかと思いますが今週、来年のゴールデンウイークは10連休になると報じられました。
ただ、カレンダーはおよそ半年前まで印刷を完了させていないと販売に間に合わないそうですが、一部のメーカーは訂正シールを貼るなどの対応に追われているそうです。
カレンダーなどの出版物を手掛ける【9479】インプレスや手帖を手掛ける【3560】ほぼ日からは、こんな声が聞こえてきそうですね。「聞いてないよ〜」と。笑
“増税恩恵”が見込める「3つのキーワード」
さて、週明け15日の臨時閣議で安倍首相は消費増税について「法律に定められた通り、2019年10月1日に8%から10%へ引き上げる」と表明しました。
今回の消費増税と同時に軽減税率が導入され、対象の飲食料品や新聞などは8%に据え置かれ、それ以外の商品は10%に引き上げられます。
小売店などは、異なる税率の商品を区分するため、新たなレジを導入する必要があり日本商工会議所の調査では、約8割の中小企業が必要な準備が進んでいないといいます。
また、今回の増税で対策の目玉に掲げたのは店頭でクレジットカードなどのキャッシュレス決済した場合に増税分の2%をポイントで消費者に還元する案を検討しているようです。
そして、消費増税による税収のうち半分を国民に還元し、許可・無許可あわせて幼児教育を無償化すると言明しています。
まだ、検討段階ですがこれから討議され修正されることも予想されますが現実のものとなり、この不安定な相場の中、息の長い「テーマ」として相場の予兆を感じます。
そんな事で、増税に絡んだ恩恵を受けるだろうと思われる3つの「キーワード」をご紹介します。
「レジスター」、「信販会社とIC関連」、「学習塾」の会社の出遅れていて内容の良い株を週末のお時間のある時、探してみて下さい。
話題の銘柄 Pick UP:【8909】シノケングループ
頭金ゼロで可能なアパートやマンション経営を提案する企業ですが、今週18日に株価が急落しました。
この背景にあるのが一部週刊誌の報道。
二重契約の書類が存在し、【8358】スルガ銀行の「かぼちゃの馬車」と似たビジネスを展開しているとの記事が掲載されたことで警戒感が高まる格好となりました。
マンション販売を巡るトラブルが後を絶ちません。
不動産市況が盛り上がってきた背景には、問題を起こしたスルガ銀行や【1435】TATERUのような業者の不正行為が横行していた事が原因でしょう。
今後は規制が厳しくなる事に加え、来年には増税が控えています。
住宅ローン控除の拡充などが予定されていますが、しばらくは不動産株からの資金流出が続くかもしれません。
個人的に気になる銘柄
今週は【6775】TBグループに注目。
屋外電子看板、LED照明、電子レジが3本柱。光通信グループと資本・業務提携し会社再建中の企業です。
中小企業や小売店では来年の秋までに、レジスターの買い替えを進めるものと見ています
来年の増税で複雑なのは、8%に据え置くものと10%に増税されるものと分類されます。
従来のレジスターだと複数の税率に対応できないことも多く、お店の混乱を招きかねません。
新制度が始まる前に、複数の税率に対応したレジを準備することは自然なことです。
最近のレジは、会計だけでなく売上の管理・集計・分析ができるPOSレジが主流です。複数レジに対応したPOSレジを導入すれば、軽減税率への対応もスムーズです。
同社は、一般向けPOSレジ・周辺機器の販売からPOSレジシステムの企画・開発まで、さまざまなお店のニーズに対応しています。
買い替え需要が加速すれば業績にも寄与されますが、ただ今まで業績は悪く13期ぶりの営業黒字化に期待される所です。
短・中期目線で注目しています。株価は既に動意付いており、少々荒い値動きが予想されますので興味のある方は、来週の良いタイミングで狙ってみて下さい。
吹き上げてくるようなら、こまめに利確を!
逆に、あなたの買値から10%を下回った場合は一度撤退して下さい。
それでは、また来週お会いしましょう。本村健でした。

「株をやるなら必ず勝て!」投資道場を連載中!
一成証券(現三菱UFJ証券)、高木証券にて株式・債券・投信・先物等を幅広く取り扱っていた元・証券マン。投資にまつわる深い知識を武器にした「潮目を読む力」には定評あり。
風貌からは想像がつかないが“攻める”投資を得意としており、中でも材料やテーマ株に対する嗅覚は一級品。好物はビールを始め酒類全般。 「投資の達人」としても知名度が高く、現在は株マイスターで毎週土曜に『本村健の投資道場』を連載中。
>>株マイスター会員になれば、コラム公開時にメールでお知らせを受けられます!
最新記事 by 本村健 (全て見る)
- イベント盛り沢山の4月、気になるテーマは? - 2019年3月30日
- 「亥固まる」猪突猛進!2019年干支銘柄 - 2018年11月10日
- “増税恩恵”が見込める「3つのキーワード」 - 2018年10月20日