EV車関連相場は来年1月20日が転換点に!?
経済産業省は3日、2030年半ばまでに国内の新車販売で「ガソリン車」をなくし、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)に切り替える脱ガソリン車の方針を打ち出しました。
更に8日には2030年までに都内で販売される新車すべ ...
モォ~コロナは勘弁して!「うしはつまずき?」2021年干支銘柄。
こんにちは。本村健です。
今週ですが、新語・流行語大賞が発表されましたが年間大賞に選ばれたのは「3密」でしたが、わたしの中での年間大賞はセクシータレントの「壇蜜 」さんです。笑
冗談はさておき、今年はコロナによ ...
今から買える『鬼滅の刃』関連株は・・・
国民的人気アニメ『鬼滅の刃』の勢いが止まりません。
劇場版の公開からわずか10日で興行収入は100億円を突破。
配給会社は【9602】東宝と、【6758】ソニー傘下であるソニー・ミュージックエンタテインメントの ...
テーマ分析:モビリティ
菅内閣発足後、初となる秋の臨時国会が「10月下旬」に招集する方針で進められています。
肝入りの政策であるデジタル庁の創設に市場の関心は向いていますが、菅総理は前任の安倍元総理が進めてきた成長戦略を引き継ぐ方針を示しており、 ...
テーマ分析:DX(デジタルトランスフォーメーション)
新総理の有力候補である菅官房長官は、厚生労働省の組織再編に意欲を見せました。
行政のデジタル化を進める為に「デジタル庁(仮称)」の創設を、検討する見通し。各省庁毎に進められてきたデジタル政策をひとまとめにし、一元化する仕組 ...
ゲームショウ中止はどのような影響を与えるか
例年8月~9月はゲーム株が活況になりやすい傾向にあります。昨年も【9684】スクウェア・エニックスや【9697】カプコン、【7832】バンダイナムコホールディングスなど家庭用ゲームソフトを手掛ける銘柄が盛り上がりを見せていました。
ナイトビジネスの排除。真の目的は・・!
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、飲食業界は壊滅的な打撃を受けています。
テイクアウトに勝機を見出す店舗はおいといて、人気店や古き良き文化を大事にする老舗であっても、閉店を余儀なくされることが珍しくありません。 ...
絶対に買ってはいけないコロナ関連株3つ
ここ数ヶ月のあいだ、企業のIRにおいて「新型コロナウイルス」という単語が頻繁に登場してきました。
発表後に暴騰する企業も多く、中でも代表格と言えるのが創薬ベンチャーの【2191】テラでしょう。
新型コロナウイル ...
上半期だけでも100万人が利用!急浮上のテーマ「ギグワーク」とは
コロナ禍が続き、所謂「新しい生活様式」が普及しつつありますが、足元で急浮上した「ギグワーク」というテーマをご存知でしょうか?
テレワークに続き、急速に普及が進んでいる新たな働き方です。今回はこの旬なテーマについてお伝えした ...
東京ディズニーランドに閉園の危機?
新しい生活様式の受け入れが求められ、生活スタイルが変わりつつあります。
マスク無しではジムや公共施設の利用が許されず、テイクアウトや人数制限を設ける飲食店も少なくありません。朝の電車の混雑具合も、気持ち程度ですが緩和された ...